ユーザ登録
ゲーム
単語帳
Book Detail
古文単語F60004REDQ(名詞Ⅰ基礎)
2009-05-17 23:34:39 +0900
古文単語F60004REDQ(名詞Ⅰ基礎)
Tag
古文
名詞
このブックの問題数: 31 問
→単語帳を見る
勉強している人(完了した人): 3 人 (2 人)
勉強(プレイ)回数: 54 回
おすすめブック
古文単語F60005REDQ(形容詞形容動詞Ⅲ基礎)
(27 words)
古文単語F60006REDQ(動詞Ⅱ基礎)
(7 words)
核心古典単語351の101〜150
(50 words)
核心古典単語351の151〜200
(50 words)
核心古典単語351の201〜250
(50 words)
核心古典単語351の251〜300
(50 words)
みんなが苦手な問題
rank
question
answer
1
夜がふけるまで‹あそび›をなさる。
詩:し/歌:か/管:かん/弦:げん/の/催:もよお/し
2
私にとって心に<くま(隈)>など、何事がございましょうか?
秘:ひ/密:みつ/
3
舵取りは、<けしき>が悪くない(あしからず)
機:き/嫌:げん/
4
遠い昔をしのぶ‹かたみ(形見)›(の建物)となっている。
思:おも/い/出:で/
5
後(死後)の‹わざ(業)›などをとり行う。
法:ほう/要:よう/
※マウスカーソルを欄に乗せると答えを表示します。
埋め込み用タグ(提供終了予定):
script
Google Gadgets
Homeに戻る