ユーザ登録
ゲーム
単語帳
Book Detail
古文単語F60008REDQ(副詞基礎)
2009-05-20 20:42:32 +0900
古文単語F60008REDQ(副詞基礎)
Tag
古文
このブックの問題数: 33 問
→単語帳を見る
勉強している人(完了した人): 12 人 (3 人)
勉強(プレイ)回数: 353 回
おすすめブック
古文単語F60007REDQ(名詞Ⅱ基礎)
(14 words)
古文単語F60009REDQ(その他基礎)
(16 words)
核心古典単語351の151〜200
(50 words)
核心古典単語351の201〜250
(50 words)
核心古典単語351の251〜300
(50 words)
核心古典単語351の101〜150
(50 words)
みんなが苦手な問題
rank
question
answer
1
‹むげに(無下に)›心にまかするなめり(しているようだ)
ひど/く2:く/
2
‹しか(然)›はあれど、=‹XXXX›ではあるが、
そのよう
3
蛍より‹けに(異に)›燃ゆれども、・・・
いっそう
4
‹さすがに›恐ろしくおぼえて、・・・
とはいってもやはり
5
‹いつしか(何時しか)›梅咲か〖なむ〗。
早:はや/く(願望):く/
※マウスカーソルを欄に乗せると答えを表示します。
埋め込み用タグ(提供終了予定):
script
Google Gadgets
Homeに戻る