ブック名 |
説明 |
単語数 |
進捗 |
データベース4500[第二版] part3
|
データベース4500[第二版]パート3の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語やパート後半の熟語も好みで入っています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
249 |
--/24900 |
データベース4500[第二版] part2
|
データベース4500[第二版]パート2の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語などは好みで入れています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
267 |
--/26700 |
データベース4500[第二版] part1
|
データベース4500[第二版]パート3の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語も好みで入っています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
293 |
--/29300 |
データベース4500[第二版] part6
|
データベース4500[第二版]パート6の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語やパート後半の熟語も好みで入っています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
300 |
--/30000 |
DataBase4500_第5版_level1_1
|
|
50 |
--/5000 |
DataBase4500_第5版_level1_2
|
|
49 |
--/4900 |
DataBase4500_第5版_level1_3
|
|
47 |
--/4700 |
DataBase4500_第5版_level1_4
|
|
45 |
--/4500 |
DataBase4500_第5版_level1_5
|
|
44 |
--/4400 |
データベース4500[第二版] part5
|
データベース4500[第二版]パート5の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語やパート後半の熟語も好みで入っています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
251 |
--/25100 |
データベース4500[第二版] part4
|
データベース4500[第二版]パート5の全見出し語(単語)です。
日本語は、ほぼ見出し語の1番最初に載っているもののコピーです。
注釈に載っている熟語やパート後半の熟語も好みで入っています。その問題は(熟語)と表記しています。
複数形や、theがついて意味を成す単語は、その形にして解答するようになっています。 |
263 |
--/26300 |
データベース4500[第二版] part1,2 熟語
|
データベース4500[第二版]パート1・2後半の基本動詞を含む頻出熟語です。
|
237 |
--/23700 |
DataBase4500_第5版_Level1_熟語(~ing-->ingと入力)
|
|
90 |
--/9000 |