京大の小テスト対策です.自由に使ってください.
文理共通語彙の前半です.
« 前 /
238 語中 51~100番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 集中 集合 収束 |
convergence |
- |
- |
- |
| を調整する 同格の |
coordinate |
- |
- |
- |
| 核心 |
core |
- |
- |
- |
| 相関関係 |
correlation |
- |
- |
- |
| 相応する 相当する |
correspond |
- |
- |
- |
| 対応する人 同等物 |
counterpart |
- |
- |
- |
| 基準 |
criterion |
- |
- |
- |
| 非常に重要な 決定的な |
crucial |
- |
- |
- |
| 文化 教養 |
culture |
- |
- |
- |
| 欠陥 欠点 |
defect |
- |
- |
- |
| 定義 |
definition |
- |
- |
- |
| を論証する を実際に見せる |
demonstrate |
- |
- |
- |
| 示す |
denote |
- |
- |
- |
| 密度 密集 |
density |
- |
- |
- |
| 依存 頼ること |
dependence |
- |
- |
- |
| を描く を描写する |
depict |
- |
- |
- |
| を得る を引き出す 由来する |
derive |
- |
- |
- |
| を指名する を示す 指名を受けた |
designate |
- |
- |
- |
| 決定要因 |
determinant |
- |
- |
- |
| 偏差 逸脱 |
deviation |
- |
- |
- |
| を差別化する を微分する 区別する |
differentiate |
- |
- |
- |
| 普及 散布 拡散 |
diffusion |
- |
- |
- |
| 側面 局面 次元 |
dimension |
- |
- |
- |
| を減らす を衰えさせる 減少する |
diminish |
- |
- |
- |
| 談話 討論 |
discourse |
- |
- |
- |
| 離散の 分離した 不連続な |
discrete |
- |
- |
- |
| 別の はっきりした |
distinct |
- |
- |
- |
| 分布 分配 |
distribution |
- |
- |
- |
| 多様性 種々 |
diversity |
- |
- |
- |
| 財産 分野 領域 |
domain |
- |
- |
- |
| 支配的な 優勢な |
dominant |
- |
- |
- |
| 電子 |
electron |
- |
- |
- |
| を埋める を深く留める |
embed |
- |
- |
- |
| 現れる 出てくる |
emerge |
- |
- |
- |
| 排出 放射 |
emission |
- |
- |
- |
| 強調する |
emphasize |
- |
- |
- |
| 経験に基づく |
empirical |
- |
- |
- |
| 内から発する 内生の |
endogenous |
- |
- |
- |
| 向上させる 高める |
enhance |
- |
- |
- |
| を保証する を確実にする |
ensure |
- |
- |
- |
| 等式 方程式 |
equation |
- |
- |
- |
| 均衡 平静 |
equilibrium |
- |
- |
- |
| 等しい 相当する 同等物 |
equivalent |
- |
- |
- |
| を見積もる を評価する |
estimate |
- |
- |
- |
| を評価する を査定する |
evaluate |
- |
- |
- |
| 明らかな 明白な |
evident |
- |
- |
- |
| を展示する を見せる |
exhibit |
- |
- |
- |
| 明確な 明示的な |
explicit |
- |
- |
- |
| にさらす を摘発する を暴露する |
expose |
- |
- |
- |
| 外部の 外からの |
external |
- |
- |
- |
« 前 /
238 語中 51~100番目
/ 次 »