京大の小テスト対策です.自由に使ってください.
文理共通語彙の前半です.
« 前 /
238 語中 101~150番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| を引き抜く を抽出する |
extract |
- |
- |
- |
| を容易にする |
facilitate |
- |
- |
- |
| 因数 |
factor |
- |
- |
- |
| 特色 特別記事 |
feature |
- |
- |
- |
| 限りのある 有限の |
finite |
- |
- |
- |
| 断片 少量 分数 |
fraction |
- |
- |
- |
| 断片 断章 |
fragment |
- |
- |
- |
| 枠組み 組織 体制 |
framework |
- |
- |
- |
| 目的 機能 |
function |
- |
- |
- |
| 基金 資金 に資金を供給する |
fund |
- |
- |
- |
| さらに そのうえ |
furthermore |
- |
- |
- |
| 概括して言う を一般化する を普及させる |
generalize |
- |
- |
- |
| 遺伝の 遺伝子の |
genetic |
- |
- |
- |
| よって それゆえに 今後 |
hence |
- |
- |
- |
| 異種 異質 |
heterogeneity |
- |
- |
- |
| 階級制度 |
hierarchy |
- |
- |
- |
| 仮説 |
hypothesis |
- |
- |
- |
| 道具 用具 器具 を実行する |
implement |
- |
- |
- |
| 暗黙の 絶対的な |
implicit |
- |
- |
- |
| の意味を含む をほのめかす |
imply |
- |
- |
- |
| 励み 刺激 動機 奨励金 |
incentive |
- |
- |
- |
| を組み入れる を合体させる |
incorporate |
- |
- |
- |
| を指摘する を示す |
indicate |
- |
- |
- |
| 個々の |
individual |
- |
- |
- |
| を誘発する を引き起こす |
induce |
- |
- |
- |
| 生来の 本来の 固有の |
inherent |
- |
- |
- |
| 初期の 最初の |
initial |
- |
- |
- |
| 損なわれていない 完全な形で |
intact |
- |
- |
- |
| をまとめる を溶け込ませる |
integrate |
- |
- |
- |
| 強さ 強烈さ |
intensity |
- |
- |
- |
| 相互作用 |
interaction |
- |
- |
- |
| 解釈 通訳 |
interpretation |
- |
- |
- |
| 介入 干渉 |
intervention |
- |
- |
- |
| 本来備わっている 固有の |
intrinsic |
- |
- |
- |
| を調査する 調査する |
investigate |
- |
- |
- |
| を含む を伴う を巻き込む |
involve |
- |
- |
- |
| を孤立させる を隔離する |
isolate |
- |
- |
- |
| 問題 |
issue |
- |
- |
- |
| を弁明する を正当化する |
justify |
- |
- |
- |
| 層 重なり |
layer |
- |
- |
- |
| 補助定理 主題 見出し語 |
lemma |
- |
- |
- |
| を維持する を主張する |
maintain |
- |
- |
- |
| わずかな 中心を外れた 限界の |
marginal |
- |
- |
- |
| 行列 母体 基盤 |
matrix |
- |
- |
- |
| 中央の 中点 中央値 |
median |
- |
- |
- |
| を調停する 調停する |
mediate |
- |
- |
- |
| 方法 方法論 |
methodology |
- |
- |
- |
| を変更する を修正する |
modify |
- |
- |
- |
| 分子 |
molecule |
- |
- |
- |
| モニター 監視装置 |
monitor |
- |
- |
- |
« 前 /
238 語中 101~150番目
/ 次 »