152 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 英国教会 | Anglican Church | - | - | - |
| 儒教 | Confucianism | - | - | - |
| クレオール語、混成語 | Creole | - | - | - |
| 世界教会運動 | Ecumenical Movement | - | - | - |
| 福音書 | Gospel | - | - | - |
| ユダヤ教、ユダヤ主義 | Judaism | - | - | - |
| メソジスト派 | Methodist | - | - | - |
| 長老制 | Presbyterianism | - | - | - |
| 守る、を我慢する、従う | abide | - | - | - |
| を無罪とする、を釈放する | acquit | - | - | - |
| 信者、支持者 | adherent | - | - | - |
| 断言する、主張する | allege | - | - | - |
| 逮捕する | apprehend | - | - | - |
| 放火 | arson | - | - | - |
| 無神論, 不信心 | atheism | - | - | - |
| 償い、キリストの贖罪 | atonement | - | - | - |
| 証明する, 証言する | attest | - | - | - |
| 弁護士、代理人 | attorney | - | - | - |
| 吉兆の、幸先のよい、幸運な | auspicious | - | - | - |
| 保釈金、保釈 | bail | - | - | - |
| 贈賄, 収賄 | bribery | - | - | - |
| 考え込む、卵を抱く | brood | - | - | - |
| 枢機卿 | cardinal | - | - | - |
| 純潔な | chaste | - | - | - |
| 洗礼する | christen | - | - | - |
| 回りくどい主張、堂々巡りの議論 | circular argument | - | - | - |
| 情状酌量、慈悲 | clemency | - | - | - |
| 聖職者 | clergyman | - | - | - |
| 法典 | code | - | - | - |
| 成文化する | codify | - | - | - |
| 押収する,没収する | confiscate | - | - | - |
| (宗教的な)集会, 信徒たち | congregation | - | - | - |
| 活用変化 | conjugation | - | - | - |
| 有罪と宣告する | convict | - | - | - |
| 反対尋問を行なう、詰問する | cross-examine | - | - | - |
| 犯人, 被告人 | culprit | - | - | - |
| 控除(額)、推論、演繹法 | deduction | - | - | - |
| 被告人 | defendant | - | - | - |
| 理神論 | deism | - | - | - |
| 神性 | deity | - | - | - |
| 非行の、怠慢の | delinquent | - | - | - |
| 名称、宗派、(貨幣の)呼称単位 | denomination | - | - | - |
| 証言、証言録取書 | deposition | - | - | - |
| 留置する | detain | - | - | - |
| 信心深い | devout | - | - | - |
| 支離滅裂にする | disjoint | - | - | - |
| 証拠書類の活用 | documentation | - | - | - |
| 二重性, 二元論 | dualism | - | - | - |
| 引き出す、誘い出す | elicit | - | - | - |
| 施行する | enforce | - | - | - |
152 語中 1~50番目 / 次 »