Word List

漢検② 読みB

私の苦手なものだけまとめました。

68 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
ひと時も“安閑”としていられない あんかん - - -
月を見ながら友と“一献”傾ける いっこん - - -
“各”が自由に意見を述べる おのおの - - -
業界内で激しい“角逐”が続いた かくちく - - -
問題の本質を“喝破”した かっぱ - - -
それは“寡聞”にして存じません かぶん - - -
人混みの“間隙”を縫って進んだ かんげき - - -
“乾漆”の仏像が展示されていた かんしつ - - -
手紙に“肝腎”なことを書き忘れた かんじん - - -
青年の顔に“含羞”の色が浮かんだ がんしゅう - - -
俗世を捨てて仏教に“帰依”する きえ - - -
王将戦の“棋譜”を研究する きふ - - -
演説中に暴徒の“凶刃”に倒れた きょうじん - - -
“空漠”とした原野が広がる くうばく - - -
父の“苦衷”は察するに余りある くちゅう - - -
政治に無関心で“愚昧”な王だった ぐまい - - -
豪雨が“激甚”な被害を及ぼした げきじん - - -
失敗作が批評家の“好餌”になる こうじ - - -
遺伝学に“広汎”な知識を持つ こうはん - - -
早朝の“勤行”は欠かせない ごんぎょう - - -
防犯で庭に“砕石”を敷く さいせき - - -
己の“罪業”の深さを思い知る ざいごう - - -
政界を退き“市井”の人となる しせい - - -
“漆器”を丁寧に布で拭く しっき - - -
教授に論文の“叱正”を乞う しっせい - - -
途上国のために“借款”を行う しゃっかん - - -
昔は自宅で“祝言”を挙げた しゅうげん - - -
最終的に逆転の“殊勲”打を放った しゅくん - - -
“春宵”に桜の下で酒宴を楽しむ しゅんしょう - - -
イベントの“渉外”係を担当する しょうがい - - -
広大な“沼沢”地に植物が繁茂する しょうたく - - -
電力の復旧が“焦眉”の問題だ しょうび - - -
“従容”として死に就く心境だ しょうよう - - -
“時宜”にかなった企画で成功する じぎ - - -
独立の気運が“醸成”される じょうせい - - -
父が営む“製靴”行を受け継ぐ せいか - - -
卒業式で校歌を“斉唱”した せいしょう - - -
“凄絶”な戦闘を生き延びた せいぜつ - - -
息子が法事の“施主”を務めた せしゅ - - -
聖武天皇が“遷都”を決意した せんと - - -
問題点は“漸次”改善する ぜんじ - - -
彼は民俗学に“造詣”が深い ぞうけい - - -
多額の“贈賄”がはっかくした ぞうわい - - -
祭りの“山車”を引いて練り歩く だし - - -
祭礼の“稚児”行列を撮影する ちご - - -
亡き友人の霊前で“弔辞”を読む ちょうじ - - -
“椎間板”の変形で腰痛が起こる ついかんばん - - -
“面当て”に無視して返事をしない つらあて - - -
“等閑視”して被害がひろがった とうかんし - - -
集団生活が人格を“陶冶”する とうや - - -

68 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る