76 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| 殺める | あやめる | - | - | - | 
| 意気地 | いくじ | - | - | - | 
| 悼む | いたむ | - | - | - | 
| 忌々しい | いまいましい | - | - | - | 
| 所謂 | いわゆる | - | - | - | 
| 云々 | うんぬん | - | - | - | 
| 餌食 | えじき | - | - | - | 
| 花魁 | おいらん | - | - | - | 
| 押捺 | おうなつ | - | - | - | 
| 大童 | おおわらわ | - | - | - | 
| 女将 | おかみ | - | - | - | 
| 奢る | おごる | - | - | - | 
| 仰る | おっしゃる | - | - | - | 
| 囮 | おとり | - | - | - | 
| 介錯 | かいしゃく | - | - | - | 
| 却って | かえって | - | - | - | 
| 鑑 | かがみ | - | - | - | 
| 匿う | かくまう | - | - | - | 
| 呵責 | かしゃく | - | - | - | 
| 恰幅 | かっぷく | - | - | - | 
| 鑑みる | かんがみる | - | - | - | 
| 帰依 | きえ | - | - | - | 
| 忌憚 | きたん | - | - | - | 
| 生粋 | きっすい | - | - | - | 
| 気風 | きっぷ | - | - | - | 
| 奇天烈 | きてれつ | - | - | - | 
| 牛車 | ぎっしゃ | - | - | - | 
| 曲者 | くせもの | - | - | - | 
| 稀有 | けう | - | - | - | 
| 健気 | けなげ | - | - | - | 
| 研鑽 | けんさん | - | - | - | 
| 好悪 | こうお | - | - | - | 
| 好々爺 | こうこうや | - | - | - | 
| 膠着 | こうちゃく | - | - | - | 
| 此処 | ここ | - | - | - | 
| 小賢しい | こざかしい | - | - | - | 
| 権化 | ごんげ | - | - | - | 
| 白湯 | さゆ | - | - | - | 
| 晒す | さらす | - | - | - | 
| 潮騒 | しおさい | - | - | - | 
| 四股 | しこ | - | - | - | 
| 老舗 | しにせ | - | - | - | 
| 終焉 | しゅうえん | - | - | - | 
| 不知火 | しらぬい | - | - | - | 
| 蹂躙 | じゅうりん | - | - | - | 
| 所為 | せい | - | - | - | 
| 巣窟 | そうくつ | - | - | - | 
| 遡行 | そこう | - | - | - | 
| 長ける | たける | - | - | - | 
| 殺陣 | たて | - | - | - | 
76 語中 1~50番目 / 次 »