Bookshelf - Tag [ 準1級 ]

ブック名 説明 単語数 進捗
漢検準一級 その一
300 --/30000
実用英語検定準1級【2】
英検準1級用の単語を徹底的に集めました。参考文献:キクタン、絶対合格英検準1級、etc...
300 --/30000
Odyssey 2
300 --/30000
英検準1級への道【1】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
100 --/10000
Odyssey 3
300 --/30000
キクタン準1級 Day5
16 --/1600
キクタン準1級 Day4
16 --/1600
キクタン準1級 Day6
16 --/1600
キクタン準1級 Day2
16 --/1600
キクタン準1級 Day3
16 --/1600
英検準1級単語~壱の巻~
英検準1級単語 はじまり はじまり ①の巻は10単語あります。 是非ともやってみてください。 (英検準1級でる準パス単5訂版(伍訂版)から)
10 --/1000
実用英語検定準1級【3】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
300 --/30000
キクタン準1級 Day1
16 --/1600
パス単 準一級 名詞270その①
149 --/14900
漢検準一級 その二
300 --/30000
英検準1級への道【3】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
100 --/10000
英検準1級単語~肆の巻~ 弐
英検準1級単語~4の巻~ ②です。 今日は名詞...15単語(拾伍単語)です。 頑張ってやってみてください。 (英検準1級でる順パス単5訂版から)
15 --/1500
英検準1級単語~伍の巻~
今までの復習で、お試しの巻、壱の巻、弐の巻、参の巻、肆の巻の壱と弐の全ての単語が書いてあります。 頑張ってやってください。 分からない単語があったら復習! (85文字(捌拾伍文字)あります。)
85 --/8500
英検準1級単語~短の巻~㊀
英検準1級単語~短いの巻~㊀ 5単語しかありません。 頑張ってください。 (㊀はilから始まる単語4つ、簡単単語だけど英検準1級でる順パス単5訂版に出てくる単語1つ) (英検準1級でる順パス単5訂版から)
5 --/500
英検準1級単語~肆の巻~ 壱
弐、参の巻、お疲れさまでした。 英検準1級単語~肆の巻~ 壱は5単語のみです。 この単語は英検準1級合格重要単語です。(ぼくが思うには...) 是非ともやってみてください。 (英検準1級単語~肆の巻~ 弐もよろしくお願いします。) (この単語は英検準1級でる順パス単5訂版からではなく、僕の経験からです。)
5 --/500
英検準1級単語~短の巻~㊁
英検準1級単語~短いの巻~② underが最初につく単語5つあります。 がんばってください。 (英検準1級でる順パス単5訂版から)
5 --/500
英検準1級単語~長文空所補充問題の巻~
英検準1級単語~長文空所補充問題の巻~ 英検の試験に出てくる長文の空所補充問題によく使われる単語を集めてきました。 空所補充問題が苦手な人はやってみてください。 (英検準1級でる順パス単5訂版から)
10 --/1000
実用英語検定準1級【4】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
300 --/30000
Odyssey 1
300 --/30000
実用英語検定準1級【5】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
300 --/30000
英検準一級①
280 --/28000
英検準一級②
232 --/23200
パス単 準一級 名詞270
9 --/900
英検準1級への道【2】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
100 --/10000
英語作文用役立ちフレーズ
高等教育レベルの英単語です
23 --/2300
でる順パス単 英検準1級 でる度A 名詞
でる度Aは、英検準1級の試験で特に出題頻度の高い単語です。
5 --/500
おさらい英単語 短期集中TOEIC (5)
フレーズも含みます。
6 --/600
英検準1級単語~参の巻~
英検準1級単語~3の巻~はチャレンジです。 前の2の巻(弐の巻)から10単語(壱〇単語、拾単語)多いです。 難しいですが頑張ってやってね。 (英検準1級でる順パス単5訂版(伍訂版)から)
30 --/3000
実用英語検定準1級【6】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
300 --/30000
パス単 準一級 名詞270その②
61 --/6100
英検準1級をマスターするためには... (第三章・1 関東エリア[東京以外])
東北エリアはどうでしたか? あれだけの単語で、合格できる、というわけでもなく、英検では語彙力の高い単語が多くでできています。 ので、ここでは関東エリアですが東京以外のエリアつまり、広いエリアをめぐりたいと思います。 単語は100単語! 時間がない場合は 英検準1級をマスターするためには... (第三章・1 関東エリア[東京]) をやってみてください。 こちらでは30単語です。 がんばってください!!! (英検準1級でる順パス単5訂版 でる順A 0001~0100) (全体のが二つあるので、eから始まるとgから始まるって区別付けました。)
100 --/10000
英検準1級をマスターするためには... (第六章 四国地方)
第六章、四国地方(中国地方より前に旅します。) ここではライティングでよく使うディスコースマーカーの一覧です。 ディスコースマーカーは、(前、出てきましたが、)howeverなどの文の飾り言葉です。 ライティングでは頻繁に使われるディスコースマーカーをもう一度マスターしてみてください。 しかし、ライティングでは語彙力が発揮されるので、単語も重要です。 新試験の英検準1級の問題はディスコースマーカーだけでも、発揮できません。 日ごろから、書く力を身に着ければだいじょうぶです。 応援しています。 (英検準1級をひとつひとつわかりやすくの74ページ~76ページから)
54 --/5400
パス単 準一級
91 --/9100
英検準1級 単語 体験の旅
(英検準1級初心者用) 英検準1級の単語を難易度を知っていますか? 準1級は2級と違い、単語の量も、大きくなっています。 今回は5単語を解いて、難しさを体験して欲しいです。 ぼくは最初は「えっ!」と思いましたが、今は、かなりの量の単語を覚えられています。 がんばってください。
5 --/500
おさらい英単語 短期集中TOEIC (1)
大体、大学受験に必要なレベルの英単語ですが語形変化で難易度が上がっています。TOEICでは630~680くらいに相当する単語です。 Part 2はhttp://ivoca.31tools.com/book?id=14103 Part 3はhttp://ivoca.31tools.com/book?id=14122
300 --/30000
ユメタン2 unit1
100 --/10000
Odyssey 4
300 --/30000
Odyssey 5
300 --/30000
英検準1級をマスターするためには... (第一章・北海道エリア)
英検準1級を、地方をめぐりながら、マスターしながら、単語を覚えよう! まずは、基準の北海道地方! 準1級の単語のレベルを確認しよう! 10単語のみです!
10 --/1000
英検準1級をマスターするためには... (コラム 羽田空港から海外へ!)
英語を学んで何に生かしますか? 「海外へいって---する」という人がほとんどでしょう。 英検準1級をマスターするためには...の関東エリアで二つのコラムを作りました。 ここでは、羽田空港(動詞空港)で海外へ行くコースです。 英検準1級の動詞(たったの)5単語を学んで次のステップに上がろう! ちなみに、成田空港(名詞空港)もあります。 時間が許すかぎり、やってみてください。 (英検準1級でる順パス単5訂版でる順Bからランダムで)
5 --/500
「TOEFL英単語3800」Level.3 Week.5
「TOEFL英単語3800」Level.3 Week.5
125 --/12500
英検準1級出る順合格問題集 絶対にはずせない単語・熟語 つづり
選択肢に出てくるものも全てカバーしてます。
59 --/5900
英検準1級への道【4】
英検準1級合格に必須のリストです。 センテンスは実際に過去の英検で出題されたものを中心にしています。
100 --/10000
英検準一級 単語集
157 --/15700
英検準1級をマスターするためには... (第四章・3 北陸地方in中部地方)
第四章の1と2はどうでしたか? ところで、一番よく出題されるのは... come,cut,do,draw,fall,get,give,go,have,hold,keep,look,make,pass,play, pull,put,run,take,drag,drift,fade,flip,gear,jot,opt,peel,rake,roll, scale,sip,stem,tuck,weed です。これらの単語を調べてみればどうでしょうか? ちなみに、この北陸地方は32単語(理由は:Section 19から必要な単語をコピーしたけど、多すぎて、通常は20単語だったのが32単語!) がんばってください。
32 --/3200

Homeに戻る