Word List

日本史

時代がばらばらです。

« 前 / 168 語中 51~100番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
弥生時代で始まった特徴的な食糧採取方法 稲作:いなさく - - -
弓月君は誰の祖先とされているか 秦氏:はたし - - -
奈良時代に、課税から逃れるため勝手に創になった者 私度僧:しどそう - - -
豊作を祈願して行われる春の祭り 祈年祭:きねんさい - - -
石を磨いて作られた新石器時代の石器 磨製石器:ませいせっき - - -
弓の先端に付けていたもの 石鏃:せきぞく - - -
穂を摘むのに使う磨製石器 石包丁:いしぼうちょう - - -
熱湯に手を入れて手が火傷するかどうかで裁判をする方法 盟神探湯:くかたち - - -
4世紀はじめ、朝鮮半島で馬韓にできた国家 百済:くだら - - -
1884年日本政府の援助を受けた金玉均が朝鮮で起こしたが秦の援助で失敗した事件 甲申事変:こうしんじへん - - -
ヤマト政権時代の豪族の私有地 田荘:たどころ - - -
徳川10代家治のころ粗供養人から老中となり実権を握った人物 田沼意次:たぬまおきつぐ - - -
幕府が1610年に通称を試みてノビスタン(メキシコ)に派遣した人物 田中勝介:たなかしょうすけ - - -
他の集落からの攻撃に備えて濠や土塁を供えた集落 環濠集落:かんごうしゅうらく - - -
鎌倉時代に平家物語を平曲で語った人物 琵琶法師:びわほうし - - -
「論語」などを伝え「漢字」を伝来させた人物 王仁:わに - - -
247年、邪馬台国と争った集団 狗奴国:くなこく - - -
天保の改革で処罰された「春色梅児誉美」の作者 為永春水:ためながしゅんすい - - -
紀元前1世紀ごろの倭人の様子を記した中国の書 漢書地理志:かんしょちりし - - -
志賀島で発見された金印にはなんと記されていたか 漢委奴国王:かんのわのなのこくおう - - -
弥生時代前期の耕作の地は 湿田:しつでん - - -
沖縄県島尻郡で発見された化石人骨 港川人:みなとかわじん - - -
大陸から渡ってきた人たちは何という 渡来人:とらいじん - - -
静岡県で発見された化石人骨 浜北人:はまきたじん - - -
「後漢書」東夷伝二記されている、奴国の王の使者が訪れた中国の都市 洛陽:らくよう - - -
大宝律令で定められた、仏事や外交事務をする機関 治部省:じぶしょう - - -
六角堂の僧で生け花の池坊流の祖 池坊専慶:いけのぼうせんけい - - -
「獲加多支鹵大王」と刻まれたと推定されている鉄剣が出土した熊本県の古墳は 江田船山古墳:えたふなやまこふん - - -
大和政権の政治制度を何という 氏姓制度:しせいせいど - - -
大和政権の政治制度で豪族を血縁などを元に組織したもの 氏:うじ - - -
1203年源頼家が幽閉、殺害される結果となった北条氏打倒の企ては 比企能員の乱:ひきよしかずのらん - - -
6世紀から7世紀の後期の古墳にみられる朝鮮半島と共通する石室 横穴式石室:よこあなしきせきしつ - - -
日光東照宮など霊廟建築様式の一つ 権現造:ごんげんづくり - - -
ロマン主義の小説「たけくらべ」の作者 樋口一葉:ひぐちいちよう - - -
「漢書」地理志に記されている、倭人が定期的に使者を送っていた前漢の支配地 楽浪郡:らくろうぐん - - -
薩長同盟を結ぶ際の長州側の人物 桂小五郎:かつらこごろう - - -
臨済宗の開祖 栄西:えいさい - - -
文久の改革で京都守護職に就いた人物 松平容保:まつだいらたかもり - - -
阿知使主は誰の祖先とされているか 東漢氏:やまとのあやうじ - - -
石橋湛山らを擁し、大正デモクラシー期に普通選挙や自由主義の立場の新聞は 東洋経済新報:とうようけいざいしんぽう - - -
侘茶を創始した人物 村田珠光:むらたじゅこう - - -
日本列島が南北でアジア大陸と陸続きだった時代 更新世:こうしんせい - - -
兵庫県で発見された化石人骨 明石人:あかしじん - - -
近畿地方に出現した周囲に堀を巡らし方形の盛り土をした墓 方形周溝墓:ほうけいしゅうこうぼ - - -
4世紀初め、朝鮮半島で辰韓にできた国家 新羅:しらぎ - - -
1333年、鎌倉を攻め落とした人物 新田義貞:にったよしさあ - - -
収穫の感謝として行われる秋の祭りは 新嘗祭:にいなめさい - - -
弥生時代九州北部に出現した地上に石を置くことを特徴とする墓 支石墓:しせきぼ - - -
842年、伴健岑や橘逸勢が藤原氏によって排斥された政変 承和の変:じょうわのへん - - -
石を打ち欠いただけで作られていた石器 打製石器:だせいせっき - - -

« 前 / 168 語中 51~100番目 / 次 »

Homeに戻る