Bookshelf - Tag [ 世界史 ]

ブック名 説明 単語数 進捗
世界史 石器時代編
石器時代~文明のはじまり
24 --/2400
世界史B 地中海世界と西アジア ⒈ローマ中編
60 --/6000
②古代ギリシア文化
ざっくり
10 --/1000
世界史B 地中海世界と西アジア 古代ローマの文化
23 --/2300
世界史 オリエント編
古代オリエント
73 --/7300
ヨーロッパ史⑥-2 仏革&ナポ戦
ざっくり
54 --/5400
中国史⑤-2 列強の中国進出~日本侵入
ざっくり
65 --/6500
イスラーム世界の成立 2正統カリフ時代
9 --/900
世界史B 南アジア世界 1.インダス文明とアーリア人の侵入 2.古代王朝の興亡 3.インドの文化
62 --/6200
世界史 ギリシア編
ギリシャ
76 --/7600
ヨーロッパ世界の形成 1.東ヨーロッパ世界 1.ビザンツ帝国の歴史
18 --/1800
ヨーロッパ世界の形成 2.西ヨーロッパ世界 2.民族大移動期のヨーロッパ
ヨーロッパ世界の形成 2.西ヨーロッパ世界 1 はないです
14 --/1400
ヨーロッパ史⑤ 絶対王政とロシアと三十年戦争、植民地戦争
ざっくり
84 --/8400
世界史 ローマ編
ローマ
76 --/7600
ヨーロッパ史④ 近世史 大航海時代~スペイン・オランダ衰退
ざっくり
40 --/4000
テスト
動作確認
5 --/500
世界史B 地中海世界と西アジア ゲルマン人の大移動と帝国の分裂
《滅》....滅亡した原因 *....備考
26 --/2600
ヨーロッパ史③-1 中世の西ヨーロッパ
ざっくり
140 --/14000
ヨーロッパ史⑥-2 仏革&ナポ戦
ざっくり
54 --/5400
世界史B 地中海世界と西アジア ゲルマン人の大移動と帝国の分裂
14 --/1400
イスラーム世界の成立 3ウマイヤ朝とアッバース朝 アッバース朝
13 --/1300
イスラーム世界の発展 2.11c半ばのイスラーム
30 --/3000
イスラーム世界の発展 1地方政権の時代
25 --/2500
中国の重要な省と省都
ざっくり
24 --/2400
ヨーロッパ史⑥-1 茶カフェ綿、産革、近代システム、アメ独
ざっくり
49 --/4900
世界史B 地中海世界と西アジア ⒈ローマ前編
41 --/4100
イスラーム世界の成立 1預言者ムハンマド
9 --/900
大統領 冷戦期
ざっくり
30 --/3000
ヨーロッパの世界文化遺産
有名な文化遺産のほうを答える
6 --/600
ヨーロッパ史③-3 全体像
ざっくり
90 --/9000
世界史:各王朝の変遷
王朝の流れをざっくりつかむ
43 --/4300
世界史 イスラーム①セム語系
ざっくり
41 --/4100
中国史⑤-1 列強の中国進出 1616~清~1912~中華民国
ざっくり
31 --/3100
イスラーム世界の成立 3ウマイヤ朝とアッバース朝 ウマイヤ朝
10 --/1000
①中国の指導者・国家権力者 乱 条約 流れ(~唐)
ざっくり
29 --/2900
イスラーム世界の発展 3.13c後半のイスラーム
27 --/2700
イスラーム世界の形成 3イスラーム文明
5 --/500
ヨーロッパ世界の形成 1.東ヨーロッパ世界 2.東ヨーロッパの情勢
19 --/1900
ヨーロッパ史④ 
ざっくり
31 --/3100
東南アジア史①
ざっくり
37 --/3700
ヨーロッパ史①ギリシア(王政→貴族政→財産政→僭主政→民主政→衆愚政)
ざっくり
32 --/3200
ヨーロッパ史②ローマ(王政→貴族共和政→民主共和政→内乱一世紀→三頭政治→帝政)
ざっくり
25 --/2500
インド史①(インダス~ヴァルダナ朝)
ざっくり
18 --/1800
インド史②(奴隷王朝~ムガル1526~1858)
ざっくり
14 --/1400
中国とヨーロッパ&北方民族の交渉・交易(オマケ)
ざっくり
19 --/1900
朝鮮史①
ざっくり
30 --/3000
イスラーム② 5章
ざっくり
56 --/5600
ヨーロッパ史⑦-1 ウィーン、自由・社会主義、レジャー、仏露で改革、伊独で統一、中・北欧、北・南米
ざっくり
57 --/5700
アフリカ史①
ざっくり
12 --/1200
③古代ローマ文化 (キリスト教の成立と発展)
ざっくり
26 --/2600

Homeに戻る